Shin Motegi

シニア at 雪印メグミルク(株)
  • Claim this Profile
Contact Information
us****@****om
(386) 825-5501
Location
Japan, JP
Languages
  • 日本語 Native or bilingual proficiency

Topline Score

Topline score feature will be out soon.

Bio

Generated by
Topline AI

You need to have a working account to view this content.
You need to have a working account to view this content.

Experience

    • Japan
    • Food and Beverage Manufacturing
    • 1 - 100 Employee
    • シニア
      • Oct 2022 - Present

      微生物検査業務をやってます。出向終了に際し、どうせサラリーマン生活の最後の仕事になるのであればと、開発に戻るよりも未経験の業務を選びました。新職場の先輩方にはご迷惑かもしれませんが(苦笑) 微生物検査業務をやってます。出向終了に際し、どうせサラリーマン生活の最後の仕事になるのであればと、開発に戻るよりも未経験の業務を選びました。新職場の先輩方にはご迷惑かもしれませんが(苦笑)

  • 全国乳業協働組合連合会
    • 日本 東京都 23 区内
    • 事務局長
      • Oct 2019 - Sep 2022

      中小乳業メーカーの衛生管理指導、研修対応、関係団体との連絡調整など。 中小乳業メーカーの衛生管理指導、研修対応、関係団体との連絡調整など。

    • 課長
      • Apr 2013 - Sep 2019

      研究開発部知財G技術情報Tマネジャー・2017年:イノベーションを推進するために非研究者の利用を想定した研究成果データベースを構築・2015年:雪印メグミルク研究報告を創刊・2013年:社員向け翻訳技術書の監修編集発刊の実務を担当

    • 主席研究員
      • Apr 2011 - Mar 2013

      発酵乳開発チーム統括マネジャー・発酵乳プロジェクトチームリーダー

    • 課長
      • Oct 2003 - Sep 2009

      新設のオープンイノベーションチーム課長・新素材、新技術の探索・評価・検討・開発・N-アセチルグルコサミン摂取による軟骨生成促進のヒト試験実施、世界ではじめてバイオマーカーで効果を確認・3軸加速度センサーを用いたヒトの運動機能に関する研究実施・商品化した素材:GABA、テアニン、ルテイン、カルニチン、ヒハツ、スルフォラファン、他

    • 製造課長
      • Jan 2003 - Sep 2003

      牛乳、発酵乳工場の製造工程マネジャー・2003年:HTST専用の製造設備の導入、立ち上げと専用商品の配合作成・2002年~:高温短時間殺菌(HTST)牛乳生産に向けた製造技術の検討、および品質条件検討と技術者育成

    • 製造課長
      • Apr 2000 - Dec 2002

      牛乳、発酵乳工場の製造工程マネジャー・2001年~:衛生性向上を目的に新型充填機導入および製造環境整備・2001年:日本初の遺伝子組み換え飼料を使わない原料乳で作ったヨーグルト(PB商品)開発・製造・発売・2000年:雪印乳業食中毒事件において、大阪府警の調査に協力

    • 研究開発担当
      • Apr 1996 - Mar 2000

      市乳開発センター主任、発酵乳開発担当・1999年:ロコモティブシンドロームが提唱される8年前に、ロコモ対応食品を検討するために「N-アセチルグルコサミン」の素材を見出しメーカーと契約・1998年:新規フルーツ素材として調理用バナナの追熟による糖化促進の基礎技術を確立・1997年:「プルーン=ドライフルーツ」という時代に、フレッシュプルーン果汁入り鉄分強化のむヨーグルト「プルーンFe」を開発、発売・1997年:発酵乳原料の殺菌方法に関する新技術の開発および新工場への導入

    • 研究担当
      • Jun 1993 - Mar 1996

      発酵乳関連の開発担当・ケフィール開発特許「ケフィール様発酵乳とその製造方法」 特開平08-56566・アルコール飲料(カクテル)開発

    • 生産系技術者
      • Apr 1983 - May 1993

      1983-1984実習:牛乳、アイスクリーム、粉乳、ナチュラルチーズ技術者として、バター、クリーム、発酵乳、ロングライフ飲料、ロングライフデザートの生産技術およびシーケンサープログラム習得・東洋初(当時)の大型バター製造設備導入・乳酸菌飲料「カツゲン」新フレーバー、PBクリーム他を開発、開発部門に短期駐在・凍結デザート離水防止プロジェクト担当・愛知工場LLデザート設備立ち上げ対応・充填機改善による品質向上プロジェクトリーダー

Education

  • 東京農工大学 / Tokyo University of Agriculture and Technology
    Biopesticide(bacteria)
    1979 - 1983

Community

You need to have a working account to view this content. Click here to join now